カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。
- ピアノ室
- タグをクリア
街並になじむ緑と風の心地よい大空間を持つ家
家主の希望は、周囲の自然環境と一体化した、それでいて生活の閉じこまらないような家だった。 南北を道路に挟まれた敷地に建つのは、まるでトンネルでくぐり抜けたかのような風と光が行き来する住まい。 家族が集うLDKは2階に配し、3階と繋がれる高さ約4.7メートルの吹き抜けにブリッジと階段を配した大空間。南側の大きな開口部から、風と光が一体化したような雰囲気だ。 1階には妻の主宰するピアノ教室、そして夫妻の寝室。北側の玄関から南側の勝手口までまっすぐ伸びる通路を抜ける空間も心地よい。 南側の開口部の手前には、2本のシマトネリコを植えた生け垣を配し、外からの視界をコントロール。 植栽と空の眺めを楽しめるバルコニーは大地と一体化したかのようだ。 2階北側に台所や浴室などの水回りをまとめ動線を確保。 3階には将来仕切る事の出来る子供室を配した。 RC造り3階建ての壁はコンクリート打ちっぱなし。レッドパインの床が木の温もりを感じさせる。 床暖房を備え、サッシも掃除がしやすい低さに確保。大空間を快適に保つ設計がなされている。 まさに自然と一体化しながら住人の活力を得られるような住まいを実現させた。
佐藤重徳建築設計事務所 東京都 建築家