カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
大きな鉄骨造戸建て住宅のリノベーション。2階部分を全改修して、1階親世帯・2階子世帯の分離型2世帯住宅に変更する計画です。40帖の大きなLDKを生活の中心として、窓際に数珠つなぎに居室や水廻りを並べ、採光の取れない中央部には大きなパントリーとファミリークローゼットを配置、回遊性の高い間取りとしました。ファミリークローゼットの周りは間接照明でライティングした回廊として設え、冗長になりがちな大きな空間にメリハリを効かせています。
YYAA 山本嘉寛建築設計事務所 大阪府 建築家
- 和室
- タグをクリア
閉じた箱の中に、趣の違う4つの庭を持つ家
駅にほど近く、ビルや住宅、マンションが点在するところにある家。 敷地の両側には建物が建ち、さらに将来は南側、北側にもマンションなどの建物が建つことも予想される。 周囲には特に住まいに取り込みたい景色はないため、外に対しては閉じ、内側に‟自然”をつくろうと考えた。 南北に奥行のある敷地を目いっぱい使って建てたのは、真っ黒な箱のような3階建ての建物。 外から見るとほとんど窓がなく、すっかり閉ざされている。 閉じた外部に対し、内部に広がるのは、抜け感のある開けた空間。 趣向の異なる4つの中庭を配し、住まいのあちこちに緑をちりばめた。 まずはアプローチに沿って低木を植えた前庭が。 玄関ホール正面に中庭、玄関ホール右手に南庭、北側の和室に面して、和を意識した北庭を設けた。 3階建てのボリュームに合わせて、中庭や南庭にはハイノキやヤマボウシといった背の高い植物を植えている。 木々は1階から空に向かって貫くように伸び、家のどこに居ても緑が目に入る。 閉じた箱の中は、まるで森林の中にいるかのような自然溢れる空間となった。
通り土間と螺旋階段が個性を与えるシンプルな家
閑静な住宅街に建つ、コンパクトな箱形の家。 黒く塗装された杉を張ったシックな外観に、細長い窓が控えめに配置されている。 東西に細長い建物を敷地の北側に置いて、南側には庭と駐車場を設けた。 通りに面した西と通路に面した北、そして南の高窓から光や風が差し込み、日当たりや風通しが良い。 内部に広がるのは、柔らかい光に満たされたシンプルな空間。 庭のある南から北までを貫く通り土間が、シンプルな空間に個性を与えている。 広めの土間をつくることは、バイクやDIYが趣味のご主人の要望。 1階中央に通り土間を配し、空間を区分しつつ内と外とを繋いだ。 もうひとつ空間のアクセントとなっているのが、住まいの中央に設けた螺旋階段。 階段が描く曲線が、住まいを表情豊かなものにしている。 2階にはLDKと水回りを配置。 細長い高窓から優しい光が入る、心地良い空間となっている。 片流れになった天井には素地のままのシナ合板を、床には肌触りの柔らかい杉板を張ってナチュラルな内装に。 建物をシンプルかつコンパクトにし、素材も安く質の良いものを選ぶことによって、コストを抑えた。 シンプルな中にも個性が光る、豊かな住まいが完成した。
自然を取り込み視線で繋がる、心地良い住まい
閑静な住宅街に建つシンプルモダンな家。 築40年のご主人の実家を、地下1階地上2階のコートハウスに建て替えた。 敷地には緩やかな傾斜があり、その傾斜を活かした住まいを計画。 約1.5mの高低差を利用して地下にはビルトインガレージを設け、その上にリビングを配置。 リビングと連続してウッドデッキが、その先にはガレージを掘った際に出た土でつくったマウンドコートを介して広々とした芝生の庭が広がる。 小高い丘の上にあるかような、眺めの良いリビングとなった。 ガレージによってできたボリュームはスキップフロアで繋ぎ、ダイニングから半階上がったところにリビングがある。 ビルトインガレージがある地下、玄関や和室、DKがある1階、中2階のリビング、個室がある2階、4層構造の住まいとなった。 南側の庭以外にも中庭やバスコートを設け、家のどこに居ても外の自然を感じることができる。 階段の隙間からは地下にあるガレージの車が見え、中庭によって居室と居室が視線で繋がる。 庭によって視線が内外に抜け、また上下にも視線がつながる、奥行きのある立体的な住まいとなった。
大切な人への思いが詰まった居心地のいい空間
「大好きな伯母の思い出を引き継いで暮らしていきたい」というご夫婦。 思い出を残しながら、住みやすい家にするには建て替えではなく、リノベーションが最善という選択に。 使っていた建具やガラス、家具などを再利用し、無垢のフローリングや漆喰の壁、モザイクタイルなど自然素材をふんだんに使って昭和レトロな雰囲気を再現。 ご夫婦の伯母様への思いが詰まったどこか懐かしくもあり、暮し続けるほど愛着が増していく住まいへと生まれ変わった。
株式会社アネストワン 愛知県 リフォーム・リノベーション
日々の暮らしを楽しくする"彩"の家
ご夫婦とふたりのお子様、そしてお父様が暮す2世帯住宅。 2世帯の距離感をうまくとりながら、家族みんなが楽しく暮らせる住まいとなっている。 白や木の色を基調としたシンプル・ナチュラルな空間に、 カラフルな建具や家具、雑貨が彩りを添えてポップで明るい印象に。 建具など細部にまでこだわり、個性溢れる家となった。 建て主が絶対欲しかったという鮮やかな紫色のリビング扉はオリジナルに造作したもので、 扉を開けるたびにテンションが上がるのだそう。 「家に居るだけで楽しい」と話す建て主。 LDKに家族がわいわい集まっているとき、家を建ててよかったと実感するのだそう。 日々の暮らしを楽しく、豊かにしてくれる家で、家族で睦まじく暮らしている。
パパママハウス株式会社 愛知県 工務店
大切な実家を自分らしい空間にリノベーション
親御さんから譲り受けた実家をリフォームして住み継ぐことになった建て主。 既存の家が持つ良い所を活かしつつ、安全に、これからも長く住めるよう耐震性能を向上させた。 LDKは開けたワンルームに。 キッチンからはリビングダイニングを見渡すことができ、料理をしながらも育ち盛りのふたりのお子様の姿を見守ることができる。 もともとダイニングがあった場所はスタディスペースとした。 壁には漆喰、床には無垢のナラ材を使用し、素材感ある温かい空間となっている。 小上がりの畳スペースの一角など随所に奥様の趣味である生け花が飾られ、空間を優しく彩る。 「漠然としていた希望がまとまり、家族のスタイルに合う、見た目の好みも思い通りの家になった」と建て主は話す。 長年大切に住まれてきた実家が自分たちらしい住まいへと生まれ変わった。
株式会社アネストワン 愛知県 リフォーム・リノベーション
中庭が繋ぐ内部と外部の自然な関係を持つ住宅
市街化調整区域内に建つ住宅。 月極駐車場が近くにあるため、どの時間帯でも割と人通りがある場所。 建物と地域のつながりを完全に断ち切らないよう、穴あきブロックを使用し、 室内から中庭、外部へと柔らかく視線を繋いだ。 防犯面も考慮し、中庭からの通風と採光を確保している。 各部屋からは、中庭を眺められ、 植物や空を感じながら心地よく生活できる空間としている。 落ち着いた外観と室内構成により、しつらえの良い雰囲気を醸成させた。
ヨコイツトム建築設計事務所 愛知県 建築家
小さな家族も満足、スキップフロアの家
ペットたちとの快適な生活を求めて、建て替えを決意した建て主ご夫妻。 築20数年の日本家屋は薄暗く、寒かったという。 広々とした明るい空間のために採用したプランは、家中をスキップフロアでつなぐというもの。 隣り合わせの部屋を階段でつなげたり、外階段で入る和室など遊び心のあるデザインになった。 中心に中庭を設けたので、道路側からは二棟が並んだ二世帯住宅のようにも見える。 中庭からは光が差し込み、家中が明るくなった。 エアコンなしでもペットが留守番できる草屋根や、散歩帰りに使うバスコートもペットのための工夫もたくさん。 ペットがいるのでなかなか旅行には行けないが、居心地の良い家になって旅行願望も減ったそう。
有限会社NEO GEO 大阪府 建築家
自然の力を活かした、通り土間と草屋根の家
幼い頃から自然豊かな環境で暮らしてきたというご夫婦のための住まい。 太陽光発電や太陽熱活用、雨水の利用など、自然の力を取り入れたエコな家が求められた。 日当たりや通風にもこだわり、冷暖房いらずの快適な住まいをつくった。 そこで建物の中央に、南北を貫く通り土間を設けた。 土間の上部は吹き抜けになっており、南北にも上下階にも風を通す。 冬場は太陽熱集約式パッシブソーラーシステムの暖気を土間と床下に蓄熱し、その熱で住まい全体を温める。 さらに高窓から入る日差しで土間を温め、熱を家中に渡らせる効果も。 通り土間は風や光や熱、そして人が行き交う住まいのメインストリートとなっている。 建て主が興味を持っていたという草屋根も実現。 芝生の屋根に上って空を眺めると、丘の上にいるかのような開放感を味わえるのだそう。 自然の恵みを最大限に生かした、人にも環境にも優しいエコハウスが完成した。
3世代6人が暮す、緑に囲まれた家
鎌倉の高台、木々に囲まれて建つ建築家の自邸。 敷地の東側には竹林が、南側には美しい庭が広がる。 妻が幼い頃から育ってきた実家を建て替え、両親、夫婦とその子ども3世代6人が暮す二世帯住宅にした。 もともと妻の出産を機に建て替え前の実家で同居しており、両世帯ともに同居スタイルに慣れていたため、新しい二世帯住宅にも共用スペースを多く設けた。 1階のLDKや水回りは共用に。 建て替え以前の暮らしと同じく、食事も掃除も洗濯も一緒にするというスタイルを貫いた。 LDKの東側には両親の希望だった和室と両親の寝室を配置。 1階北側には玄関をはさんで建築家である夫婦の事務所を設けた。 事務所は生活空間とは分離しており、外から直接入ることができる。 2階には夫婦の寝室や子供室を配置。 両親の書斎や共用のユーリティリティスペースも設け、1階2階ともに両世帯で共有している。 住まいの中心であるリビングダイニングは大開口で外と繋がり、両親が長年丹精込めて造ってきた庭の景色を愉しむことができる。 掃き出し窓を全開すればテラスと一体化し、家の中に居ながら自然の中に身を置いているかのよう。 檜や漆喰、石、無垢フローリングといった自然素材をふんだんに使った住まいは、緑溢れる環境に溶け込んでいる。 自然に囲まれ自然に溶け込んだ豊かな住まいで、昔ながらの大家族の生活を愉しんでいる。
Sデザイン設計 一級建築士事務所 神奈川県 建築家