カテゴリで絞る
部屋で絞る
キーワードで絞る
ユーザーで絞る
都道府県で絞る
投稿記事
高梁川の東側にあたるこのエリアは、豊かな水に恵まれ昔から水田が拡がり、焼杉に漆喰壁の農家住宅が点在していました。近年幹線道路が整備され、市中心部へのアクセスが便利になったことにより、急速に住宅が立ち並ぶようになりました。この敷地は南北に住宅が迫っていますが、西側の土手方向には大きく拡がりがあり、この拡がりを住宅に取り入れることを端緒に設計を進めました。黒の下屋部分には水廻りを集め、また白の2層部分には各居室を集め、中央の吹抜け空間を介して南北明快に分けています。延床約28坪程度とやや小さめの住宅ですが、中央に大きな吹抜け空間を作ったり、各部屋をあまり間仕切らずに開放的な作りとすることで、28坪とは思えない程の拡がりを感じれるようにしています。外観はこのエリアに昔から佇む焼杉に漆喰壁の住宅の外観を踏襲し、歴史の延長線上に位置するデザインとしています。
- 斜め梁
- タグをクリア
建坪14坪の敷地に広がる伸びやかな空間
住宅街の行き止まりに建つ家。 建ぺい率40%と厳しい条件で、建坪はわずか14坪。 プライバシーを守りつつも開放的な住まいを目指した。 限られた敷地を最大限に生かすため、長方形の建物の南北を斜めにカットし六角形の平面に。 生じた三角形の余白には駐車場と、建ぺい率に算入されないテラスを2つ設けた。 2つのテラスは1階リビングに連続させ、テラスへと視線が抜ける開放的な空間を実現。 南北の壁を斜めにカットしたことで対角線上に視線が広がり、面積以上の奥行きを感じられる住まいとなった。 太陽の下で遊ぶ子どもたち、コーヒーを飲みながら寛ぐご主人、そんな家族の姿を眺めながらキッチンに立つ奥様、そんなシーンを思い描いてきたという建て主。 14坪というコンパクトな建物の中で、理想の暮らしが実現された。